Search

いつか、個展したいな…
と言う漠然とした気持ちはあるものの、いつも誰かに頼まれて、とか
  • Share this:

いつか、個展したいな…
と言う漠然とした気持ちはあるものの、いつも誰かに頼まれて、とか
誰かのために絵を描く分、
自分がすぐに見せれるような絵って。。。
手元には、学校で描いた屋号、
あと、モノクロの練習として描いた絵…
いざ、絵見せて!と言われても
ほんの少ししかなくって
自分の絵、増やさなきゃなぁ…なんてよく思う。

じゃあまず、自分のニコニコ描こうかな、て決意して
自分の好きなもの、好きな言葉、思い返してみた。

『これ、萌っぽーい』
て友達に言われる事もわりかしあるし、
多分そんなに自分の好きなものってポリシーなくはない・・はず。

ユニコーンとかスノードーム
ピンクと、白、黒
NYC、苺、キャンディ
キラキラ、ふわふわ
羽etc..

たっくさんあるけど
んー…
イマイチ…これ!ってのが思いつかなかったの。

話は変わって去年から今年にかけて
ニューヨークに半年留学していた私。
その目的は、歌と英語、ART ∞
自分の中のコンプレックスをなるべく減らすべく、行こうと思った。

友達は、本当に一人もいなかった。
みんなが繋いでくれて、今は本当に100人以上、NYにも愛する仲間ができたの。

自分にとってのNYは、本当に刺激的で、でも、楽しいことばかりじゃなかった。
一見キラキラの毎日を過ごした様に思われるんだろう。

やっぱり大変だったことも本当にたくさんあったし、
だけど、自分で決めたことだから、
やるしかなかった。

でもわざわざ、誰かに話す時に、
例えば、Facebookに載せるときに
ネガティブなことばかり言いたくはないし
それは、強がってるとかじゃなくて

ため息も人に移るでしょ?
笑顔がそうな様にね。

NYでたくさん美術館に行った。
色んな国の色んなアーティストの作品を見て、
自分が生きてきたバックグラウンド、そして自分の物語。

全部含めてそれを受け入れて、愛して、表現してる人が好きだと、改めて思った。
自分もそう言う表現が出来れば、と思うし
それは例えば、自分は日本人と言う事とか
全部、全部。

島国の日本じゃなかなかわかりずらい日本の良さは、
海外に行って、尚更わかるもの。もちろん逆もありき。

表現という意味では
芝居も歌もアートも
全部同じだと私は思っていて

自分が誰かに描く事が好き=作品に物語がある 
単純に、自分自身もそう言う作品に心惹かれるし

そう言う作品は
絵とかなんか、よくわからん!なにこれ!
でもなんか好きやねんこれ。
って見る側に伝わる何かがあると思う。

んん、長くなったけど
何が言いたいかと言うと

そんな風に考えているMoecoが描いた
自分のニコニコが、これなんです!!


Tags:

About author
not provided
Chalk Artist Moecoのページ。Moecoオリジナルのチョーク・アートの紹介、オー?
View all posts